マリジア-女子のネット婚活応援メディア

女子のためのネット婚活応援メディア

婚活する前に確認!結婚できない女のタイプとは

婚活する前に確認!結婚できない女のタイプとは

女性が社会進出をしてきたので、それに応じて婚期なども加速的に高齢化しているのですが、アラサーになっても結婚しない女性も、最近では当たり前のように増えてきました。

年齢がどのようになっても、結婚への考え方がしっかりとしていれば良いですし、実際に結婚しないで独身を貫く人も大勢います。

未来像がしっかりと見えている場合には問題もないのですが、やはりいつかは結婚しようという先々の希望を持っている人であれば、いくつかの現実を受け入れていかなければ、せっかく結婚を希望していても、婚期を逃してしまう事もあるでしょう。

他にも、結婚を望んでいても何故か結婚できないタイプの女性もいます。

では、実際にどんなタイプの女性が結婚を逃しやすいのでしょうか。

1・今の生活に不満がない女性は婚期を逃しやすい

実際に婚期を逃してしまうタイプの女性には色々な性格が理由になっている場合がありますが、実家の家族が円満で、結婚を急くような理由もなく、むしろ安定する生活を送っているほどに婚期が送れる事があります。

もちろんこれも将来まで結婚する希望がなければ、それほど悪い生活の形態ではないかもしれません。

しかし、女性の場合は特に出産年齢にも限りがありますし、あまり心地よく居座ってしまっているという事も、要は自立が出来ていないという事にもなりかねません。

いくら実家暮らしが自分にとって都合が良い生活だとしても、現実に誰もが歳を取りますし、その生活が変わるという事もなくはありません。

ですから、本来であれば結婚を希望するのであれば早期に自分の家庭を築き上げる事を考えなければならないのですが、その重い腰を上げるのはアラサー以降になればなるほどできにくくなるのです。

2・女性としての魅力が高いほど結婚できない

さらに、もともと男性からも人気があり、自分の女性としての容姿や魅力に自信を持っている場合なども、婚期が遅れる原因になっていったりします。

誰でも自分に自信があるうちには異性を獲得する為に一生懸命にはなりませんし、むしろ向こうから来てくれるので全く不安がないのです。

そんな場合には結婚相手に対して持つ理想なども自然に高くなってしまい、それが理由になって結婚まで漕ぎつけないという事が多々あります。

さらに、アラサー以降の年齢になると社会的な地位までも発生してしまうので、より相手に求める理想も高くなり、結婚というステップがますます遠くなってしまうのです。

3・人間関係に疎い女性は結婚を逃しやすい

また、最近では地域の繋がりなどがなくなってしまったので、家庭に籠りきりの女性などは人間関係でも躓く人が多く、それが結婚できない原因になる事もあります。

要するに社会経験も人間関係も乏しい、箱入り娘のようなタイプの女性です。

こんなタイプの人は、結婚はいつかしなければならないと思ってはいるのですが、結婚という人間関係に耐えきれるかどうかという自信がなく、結婚というステップがとても難しくなっています。

そんな場合などもせっかく周囲の人から縁談を持ち込まれたとしても自信がないので、断ってしまったり、せっかく相手と実際に合ってみても異性に不慣れなので、結局うまくいかなくなってしまう場合などもあるのです。

他にも結婚に希望を見いだせない人もいますし、身近に結婚したいと思う男性が現れないという人まで結婚しにくい人には様々なケースがあります。

まとめ

やはり結婚というのは自分だけではなく、良いパートナーも必要ですし、少しばかり慎重になる事もあるのだと思います。

特に、結婚と言うものは一生に何回もするものでもないですし、できるだけ幸せな家庭を築くという希望も持つでしょう。

しかし、結婚という希望そのものを持ち始めた時に、自分の中から変わっていく事を望まなければ、その希望は叶う事はありません。

ですから、そろそろ結婚適齢期になってきたけれど先にも不安がある、と少しでも考えた場合には、婚活等などにも積極的になり、少しでも結婚に向けたステップを重ねる事が大切なのです。

コメントをどうぞ

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top